INTERVIEW 先輩インタビュー

トップビュー画像 トップビュー画像
装飾
牛 サイロイラスト

STAFF’sVOICE先輩スタッフの声

スタッフ画像

スタッフ 小田 耕心さん

  • 出身:広尾町
  • 出身校:酪農学園大学付属とわの森三愛高等学校
  • 趣味:登山・アウトドア・音楽
Q入社のきっかけを教えてください
A将来的に新規就農を考えていて、浜中町は新規就農者が多いというのが、まず決めてです。あと、自分の夢である放牧酪農を実践されている牧場さんが沢山いるので、ヘルパースタッフとして色々な牧場さんを見て働きながら学ぶことが出来ると思い、入社をしました。
Q思い出深いエピソードがあれば教えてください
A新年会での食事会です!内容が濃すぎて文字だけでは表せません(笑)
ぜひ僕に聞いてみてください。
Q最後にひと言お願いします
Aオンオフのメリハリが効いていて、オフが充実できるので、その分仕事に集中することが出来て、とても良い環境です!
もちろん普段はみんな面白く、同世代のメンバーが沢山いるので楽しいですよ!
スタッフ画像

スタッフ 吉田 万莉さん

  • 出身:東京都
  • 出身校:東京農業大学
  • 趣味:カラオケ、動画鑑賞、ドライブ
Q入社のきっかけを教えてください
A高校時代から牛が好きで、酪農家になることを夢見ていました。大学は酪農畜産系 に進み、命を扱う仕事ということを次世代の子供たちにも勧めたいと思うようにな りました。当ヘルバー組合のインターンシップに参加した際、私が知っている都市 部の牛舎との違いにビックリしました。浜中町は、バーラーやフリーストール牛舎 が多く、規模感に圧倒されました。またヘルパー組合から新規就農者をたくさん輩 出していることを知ったので、ここで働きながら自分自身も成長したいと思い入社 しました。
Q思い出深いエピソードがあれば教えてください
A酪農家さんから、牧場の改善点や他の牧場のやり方について質問された時に、私なりの提案をしたところ「それいいかも!ありがとう!」と言ってもらえた時に、今までの学びや経験が活かされているなと、自信とさらなるやる気につながりました!
装飾
イラスト スタッフ

FARMER’sVOICE酪農ヘルパーから新規就農した先輩の声

天川牧場 代表

天川牧場 代表天川 暁誠さん

インタビュー動画

天川牧場 インタビュー動画

Qヘルパー経験は何年ぐらいだったのでしょうか?
A6年間ヘルパー組合で働き、JA浜中町による様々なバックアップを受け、金銭的な不安なく新規就農をさせてもらいました。
Qヘルパーを経験して学んだこと、
新規就農に活かされたことがあれば教えてください
Aヘルパー時代は、様々な牧場を担当させていただきました。今思えば、その時の経験がすべて自分の牧場に反映されています。ヘルパー業務を通じて、自分が憧れる牧場さんと知り合うことができました。そして、6年間様々な牧場に出入りしたことで、機械、牛の管理方法、牛舎の特徴、配置による作業効率など、すべてを直接触れて体験することができました。これはヘルパーでなければできない貴重な経験だったと思います。ヘルパー時代にとても仲良くしてくださった牧場さんが、今では同じ経営者仲間として接してくださるようになれたのも、ヘルパーを経て独立したからだと思います。ヘルパー組合の方々やヘルパー時代に知り合った酪農家の皆さんが、特別な存在として、温かく応援してくれるので感謝しています。
装飾

CONTACTご応募 ・ お問い合わせ

当社へのお問い合わせ、採用応募につきましては
こちらより受付しております。
お気軽にお問い合わせください。

応募・問い合わせ先
事務局長 渡邉 信吉
お電話でのお問い合わせ 0153-65-3355
メールでのお問い合わせ MAIL FORM
スタッフ 牛